2025年5月12日(月)
ネトフリdebut
東京オフィスの原です。
先月、Netflixデビューを果たしました。
アマプラユーザーなので、動画配信サービスは1つで十分と思っていたのですが…
きっかけは、鉄道好きな息子の「新幹線大爆破が観たい」という一言。
やはりNetflixは話題性抜群で、魅力的なオリジナルコンテンツが多いですね。
彼はかつてプラレール少年でしたが、今やNゲージ少年。
実際に線路に電流を流し車両を走らせるNゲージは、おもちゃではなく精密機器&鉄道模型です。
昨年の誕生日プレゼントには、しっかり高価な「はやぶさ」Nゲージを買わされました。
家計が大爆破してしまうので、早めに卒業していただけると良いのですが(・∀・)
さて、映画『新幹線大爆破』では、次世代型新幹線”アルファエックス”も登場し、
JR内部が垣間見える場面や、鉄道の構造がわかる描写があり、手に汗握る展開のストーリーで、私も楽しむことができました。
※2030年度運行開始予定のALFA-X(アルファエックス)
せっかくなので、以前から気になっていた『地面師たち』も視聴しました。
面白かったですが、肝を冷やすような恐ろしいシーンも多発し、何度か目をつぶってしまいました。
虫全般・ホラー系は大嫌いです。お化け屋敷も毎回ほぼ目を閉じたまま走り抜けます。
数ヶ月後には、また猛暑がやってきます。
肝試しに行かずとも、エアコンの効いた部屋でスリリングなドラマや映画を観て涼を求めるのもいいかもしれません。