有馬温泉
おはようございます。大阪の中野です。
昨日六甲山に行ってそのあと有馬温泉に行ってきました。
有馬は金泉、銀泉と温泉が2種類ありどちらも廻りました。
有馬温泉はたまに行くんですが昨日はすごく人が多くて
特に中国人と韓国人が多く風呂に入る隙間がなかったです。
外人さんも日本の温泉にまで進出してきています。
インバウンドで日本に来てくれるのはいいことですが、
かけ湯をしない、タオルを湯舟につける等日本人ならしないことを
するのがちょっと気になりました。
文化の違いなのは分かりますが、自分が外国に行く時は
そういう事に気を付けようと改めて思いました。
図工・展覧会






スキー‼
おはようございます。
大阪の前田です。
スキーは子供の頃に父親が毎年のように連れて行ってくれてました。
そこで父親が元気なうちに孫もスキーに連れて行きたいとの話があり父、母、弟家族
と一緒に長野県の白馬コルチナスキー場まで行ってきました。
子供たちも板を履いてスキーをするのは初めてだったので楽しかったようです。
父親も久しぶりにスキーを滑ったようですが、思うように体が動かずに一度滑っただけで、後は休んでました。(命の危険を感じたようです💦)
私も10年以上ぶりでしたが、こんなに足腰を使っていたんだと思い知らされました。
怪我をするのが嫌でしたので、昔のように思いっきり滑る事が出来ませんでしたがなかなか楽しかったです。
子供達には出来るだけ色々と経験させてあげるのも良い事だと改めて実感いたしました。
実家が近いと言いながら、父親と母親に会うのは年に数回になってきているので
元気なうちになるべく家族の時間を大切にしていければと思います。
P.S
インフルエンザの患者が過去最高になっているようです。
体調管理はくれぐれも注意して過ごしてください。
手洗い、ウガイもそうですが、良く食べ良く寝る事も重要だそうです。