挑む!

こんちわー。

大阪の前田です。

去年もブログで書かせていただきましたが、今年の阪神タイガースのスローガンは

img_161119_1_1[1]

 

 

 

 

 

です。

私も今年は色々な事に挑んで行く年にしたいと思っています。

さてさて、私事ではありますが、今年は前厄という事で地元の神社に『厄払い』に行ってきました。

何事も挑んで行く前に事前準備が必要です。やっておいた方が良い事は先に済ませておきました。

IMG_1159

 

 

 

 

 

 

 

 

そして休日は何度かブログにも紹介しておりますが、子供が野球をやっておりますので

コーチを本格的にするべく指導者講習なるものも受講してきました。

指導者とは?簡単言えば『Players First』です。

スポーツを通じて、子供たちの生活を健康で文化的に豊かな人生を得られるようにサポートしていく

事が指導者の仕事です。その中に各競技のルールであったり、自己責任やフェアプレーの精神を身につけ

仲間づくりとその交流の中で、他への思いやりや寛容の精神、社会生活でのマナーなどを指導者自らが道徳的

規範を示しつつ指導に当たることが望まれます。

IMG_1176

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅学習21時間、2日間にわたる講習を終え認定員に合格しました。

また、学校の方では来年度(4月)からPTAの本部をすることにしました。

子供が小学校4年と2年になり、二年後に最終兵器の三男坊が入学するので、顔を売っておこうと

思います(笑)。

それは冗談として、最近のPTAは良くも悪くも昔のやり方を続けており、親への負担が重たくなってきています。

共働き家庭が増え、特に私の地域では母子・父子家庭も多く今のやり方では不平不満が多すぎます。

こちらのPTAにも挑んでいきます。

まずは、一年目はどのようなシステムでやっているのかを把握し、残すところは残す、変えるべきところは変えて行ければ

と思っています。

色々書かせていただきましたが、今年はいろんなこと挑んでいき自分自身もっと成長していきたいと思っております。

『現状に満足せず、常に改革を行える人物であろう』

私の事はさておき、インフルエンザもかなり流行っているようですので、皆様体調管理をしっかりして

お過ごしくださいませ。

 

雪と抱負。

大阪オフィスの村上です。

寒波が続いていますが、風邪などひかれていませんでしょうか。

皆様、お気を付けください!

大阪オフィスのある箕面では、先週少し雪が積もりました!

私自身、雪が積もった景色を観たのは小学生ぶりだったので

テンションが上がりました。

 

いつも歩く道が雪がつもると素敵に見えて、写真をぱしゃり

IMG_4469

 

 

 

 

 

 

 

白い道に自分の足あとが残るのがうれしくて、歩いた道をもどって写真をぱしゃり

IMG_4473

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先に歩いた誰かが作った、雪だるまがいてほっこりしながら写真をぱしゃり

IMG_4471

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、大人になっても雪がつもるのはうれしいままでした^^

冬の寒さは得意ではありませんが、雪が降ってくれれば

楽しくて冬の寒さも悪くないかななんて思った週末でした^^

 

最後に、、

2017年、村上の1回目の更新ということで

今年の抱負は、「身につける」です^^!

実は、昨年も取得しようとしていた資格を昨年は良い結果にならなかったため

今年も、再チャレンジします!

さらに、プライベートでは最近、料理教室に通い始めたので、

知識や技術が自分の身になるようにということで。

まずは、形から、、お守りを買ってみたり(-U-)

FullSizeRender (3)

 

 

 

 

 

 

 

形だけにならないよう、頑張ります!

今年もよろしくお願いします^^!

一年の思い

こんにちは、東京事務所柿本です。

遅ればせながら明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

2017年が始まりました、今年も昨年に続き趣味の野球とソフトボールを

継続したいと思っております。

「仕事を楽しく、遊びは真剣に」を座右の銘に掲げておりますので妥協は

致しません!

DSC_0457

 

 

 

 

 

 

 

 

一年の計は元旦から・・・と言う事で初日の出をみながら素振りを行いました。

今年も健康で健やかに過ごせるように日々の生活を大事にしたいと思います。

FB_IMG_1482288947196

 

 

 

 

 

 

(今年も走ります!と言うイメージ画像です)

今年もたくさんのご縁にめぐりあえる事を楽しみにし

皆様との大事なお時間を共に過ごせたらと思います。

今年(2016年)のニュース

こんにちは、大阪オフィスのこばやしです。

皆様、体調はいかがでしょうか。寒い日が続きますので、どうぞ風邪等にはお気をつけ下さい。

さて、クリスマスも終わり、今年も残すところ、あと6日となりました。皆様、今年1年を振り

返って、印象に残ったニュースはありますか。リオオリンピック、東京都知事選、芸能人の薬物

事件、等、いろいろな出来事がありましたが、個人的には、アメリカのトランプ大統領誕生がすごく

印象に残りました。共和党の代表を決める選挙の段階では、暴言が多く、具体的な政策が見え

ない為、まず党の候補にはならないだろう、と考えていましたが、党の候補になり、またクリ

ントンとの大統領選にも僅差で勝利を収めるといった、全く予期出来ない出来事でした。自分の

アメリカの状況に対する無知もあるかと思いますが、既存の政治からの変化を求める国民が非常

に多かった結果なのかと思います。

また、トランプ時期大統領は、非常に現実主義者に映りました。大統領になる為に何が必要か、

を考え既存の政治で恩恵を被れていない州の票を獲得する為、時には暴言に聞こえる言葉を使い、

賛同する民衆を取り込んでいくことに成功したのでは、と思います。案の定、次期大統領を勝ち

取った後は、トーンダウンしている様子です。

よいこと悪いこと含め、本音、または真意をつく言葉で、人の心を動かすことが出来ると感じる

出来事でした。2017年以降の日米間の関係がよい方向に進むことを願っております。

 

 

 

 

 

しわす突入!!

お疲れ様です。東京の原です。

金曜日は忘年会お疲れ様でした!食べるのに夢中で集合写真撮り忘れました。

dsc_2909

帰宅して携帯見たらこの肉の写真しかありませんでした(笑)

私がエリアに入社しなければ一生口にすることがなかったであろう

最高級のお肉です。社長ありがとうございます!

 

さて今週末はゆっくり寝たかったのですが、朝5時に子供にたたき起こされました。

主人も土日仕事でお天気が良かったので、池袋のサンシャイン水族館に行ってきました。

 

手押し車を押してだいぶ歩けるようになりましたよ

 

夏に水族館デビューしてから既に4回目ですが、私も飽きると思いきやだんだん楽しくなってきました!

dsc_2879

お土産コーナーでカワウソのぬいぐるみに食いつく息子・・

 

手に取り買ってもらえると満面の笑みですがこの後「はい、バイバイね~」と取り上げると、号泣して大変なことになりました・・

その後サンシャインのアルパ2Fに無料のキッズスペースがあるので、やっと一息・・

dsc_2850

同じ歳くらいの子供がたくさん集まるので、こういう場所を見つけては子供を遊ばせつつお母さん達と情報交換してます。

昨日はクリスマスのおもちゃどうするとか、旦那はどれくらい家事を手伝ってくれるかとかそんな話をしていました(笑)

もう師走突入ですね。1年あっという間でした。

自分のことはほとんどできませんでしたが、これからも子供の成長が楽しみです。

来年は厄年なので、川崎大師でお祓いをして会社にも家庭にもたくさん幸せが訪れる1年にしたいと思います!!

地鎮祭

おはようございます。

大阪の前田です。

先日に弊社が企画をさせて頂きました物件の地鎮祭に参加してきました。

最近では地鎮祭をする地主様もだいぶ減って来ているように感じますが、今回は田の状態から

開発工事を完了させてようやく本体工事へと着工する場所であり、地主様の先祖からの大事に

されてきた土地でもあったので、非常に感慨深いものがありました。

img_1035

 

 

 

 

工事が無事に終わり、店舗が開店するのが楽しみです。

話は変わりますが、来週からもう12月に入ります。

年々1年が過ぎるのが早く感じますが、毎年のようにテレビでは今年の漢字とか流行語とか

一年を振り返る番組が増えてきます。

今年もやり残しのないように、残り一ヶ月ちょっとを過ごしていきたいと思います。