梅雨ですが・・

東京オフィスの原です。梅雨なので天気予報は曇りや傘マークばかりですが、先月の週末、雨の予報が前日に晴れマークになったので、別所温泉と美味しいお蕎麦を食べに行くぞ!ということになり、急きょ1泊で長野へ行ってきました。せっかくなので真田ゆかりの地である上田城や懐古園、海野宿(うんのじゅく・北国街道)など観光もしてきました。

 

DSC_1472

 

 

 

 

 

 

 

長野名物の野沢菜そばおやき

DSC_1653

 

 

 

 

 

 

 

信州は高速道路を使えば都内から最短2時間程度で行くことができるので過去に何度が訪れていますが、NHK大河の真田丸を見ていたので、以前とは少し違った視点で景色を眺めて当時の情景に思いを馳せることができました。

 

DSC_1542

DSC_1568

 

 

 

 

 

 

DSC_1620

 

 

 

 

 

 

上田駅前の幸村の銅像と上田城跡地

 

 

それから梅雨の時期の楽しみといえば紫陽花。紫陽花祭りにも行ってきました。鮮やかなブルーや紫の花びらが雨に濡れて一層美しく見え、心癒されました。

 

1497431136086

 

 

 

 

 

 

 

夏には花火大会やお祭りやプール開き等盛りだくさんのイベントが待っているので、梅雨明けが待ち遠しいです^^

ゴルフはじめました‼

おはようございます。

大阪の前田です。

ここ何年かで、ゴルフをされるお客様が多く、お誘いもありましたがなるべく回避してました。

ただ非常に増えてきておりだんだん回避するのが難しくなってきたのでとうとう決断しました。

はい、ゴルフを始めました。

IMG_1346

ゴルフは「社会人の嗜み」と良く言われますが、いざやってみるともう少し早めに始めていても良かったのかなと

感じました。

やはり大自然の中、長時間コミュニケーションが取れる事が一番だと思います。

また、プレー自体もその人の性格が表れますので面白いですよね(笑)

ゴルフは生涯スポーツでもありますので、きっかけを作ってくれた方々に感謝です。

さて、大阪は梅雨に入りましたが雨がぜんぜん降らない状況が続いております。

これからじめじめした天候が続くと思いますが、気分は晴れやかに仕事に取り組んで行きたいと

思います。

 

新店舗オープン

こんにちは。大阪オフィスの竹村です。

最近はすっかり暖かくなりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

さて、私どもはテナント様の出店をお手伝いさせていただく仕事をしておりますが、

この度、私が担当させていただきました店舗が5月末にオープンしました。

今回は、エリアマネージメント初となる塾のテナント様に出店していただき、

地主様にもテナント様にも大変喜んでいただきました。

自分が物件をご紹介させていただいテナント様が店舗をオープンされたのを見ると、

非常に達成感があり、大きなやりがいも感じることが出来ます。

今後も、微力ではありますが、テナント様の店舗出店・地域社会への貢献をしていけるよう、

精一杯頑張ります。

店舗写真

 

ニャンコが家に

こんにちは、東京事務所の柿本でございます。

我が家に待望のニャンコが来ました!

名前は「セイラ」ピチピチの女の子でございます。以前から欲しいとの願望がありましたが中々ご縁が無く、

ケーブルテレビなどのニャンコ特集番組をみながら「かわいいな~ええな~」など妻と言うておりました。

今年のGWに私が所属しているソフトボールチームメンバーの方から、奥様のお母様が子猫を拾ってきたのでカッキー(私のあだ名)どう?とお声をかけていただきました。動画を私の携帯に送っていただき、妻と緊急会議を開きました。

結果は2秒で可決!新たな家族ができました。

現在で飼いはじめて2週間、可愛いすぎて眺めているだけで酒の肴になります(笑い)

DSC_08021495338579924一緒に昼寝もしてくれます。

極楽極楽!

インコが家に

こんにちは。
東京オフィスの近藤です。
連休が終わり、日差しが強く暑くなりました。
体調管理にはお気を付けください。
きました!
以前、長女から「インコを飼いたい」と猛プレゼンを受けておりました。
娘の要望にそう色のインコが見つかり、
家に迎える事となりました。。
娘は、日々はりきってカゴの掃除や餌やりをしております。
さてインコといえば人間の言葉を覚え喋るといいますが、
鳥類の中でもインコは舌に厚みが有る為、人間に近い発声ができるのだそうです。
またメスよりもオスの方が喋りやすいという事です。
しかしながら雄雌の判別は難しく、頭の形や鼻の孔の色等で見分ける為、
ヒナの状態では区別がつきません。
ようやくヒナから中ヒナに育ち、
オス?という事が分かりました。
恐らくですが。
通常でも10年以上、餌にこだわると20年生きる場合もあるという事です。
私自身、幼少の頃に犬を飼っていたので犬派ですが、
鳥を育てていくのは初めてで、とても楽しみです。
しっかり挨拶のできるインコに育てていきたいと思います。

IMG_3749

営業所 移転開業

こんにちは、大阪オフィスのこばやしです。

皆様、連休(ゴールデンウィーク)はどのように過ごされましたでしょうか。非常に天気が良かった為、

行楽に出かけられた方も多いのでは、と思います。

私は、連休中に仕事にも関連する資格試験を受けて参りました。民間資格で即日結果が出る仕組みに

なっており、結果は合格でした。合否に関わらず、知識を生かすことが目的であった為、継続して知識

を身に付けて行ければ、と考えております。

また連休中に、以前よりご依頼を頂戴していましたタクシー会社様の営業所が、無事移転開業を迎える

ことが出来ました。

007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敷地は長方形が活用しやすいとのタクシー会社様のご意向を踏まえて、間口が約16m、奥行きが約

100mのお土地をお借りすることが出来ました。両側に車室を配置でき、奥行きがある為、事務所や

洗車場のスペースを確保してなお、60台強の車室を確保することが出来ました。従前は農地でした

が、地主様の大切なお土地を、宅地に転用させて頂くことが出来ました。

この度の移転開業を迎えることが出来たのは、タクシー会社様の事業発展への熱意のみならず、

地主様に本事業のご理解とご協力を頂けたこと、また地元の不動産会社様の多大なるご尽力を

頂いたこと、に他ならないと考えております。

 

002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タクシー会社様の本営業所での事業が開始したところであり、末永く事業の発展をお祈りすると共に、

今後も企業成長のお手伝いが出来るように、日々精進して行ければ、と考えております。