久々の旅行
こんにちは、大阪オフィスの竹村です。
さて、シルバーウィークは久々の旅行へ行き、私自身初の四国となる香川県、徳島県を訪れました。
せっかく香川に来たからにはおいしいうどんを食べたいと思い、「長田in香の香」という有名なお店に
行ったのですが、夕方4時という時間にもかかわらず300人ほどの大行列が・・・
渋々並ぶこと1時間半、やっとうどんにありつけました。
ただ、並んだ甲斐はあり、今まで食べたうどんの中でも群を抜いておいしかったです。
その後は徳島で徳島ラーメンと阿波尾鶏を堪能し、淡路島では玉葱カレーを食べ、観光よりも食がメイ
ンの旅行となりました。笑
今回は一泊二日の旅行だったため、時間が経つのがあっという間でしたが、久しぶりに旅行に行ったこ
とで気分がリフレッシュできました。
こういった息抜きも、仕事をしていく上で大切だと改めて感じました。
次の旅行では愛媛県、高知県を訪れ、四国を制覇したいと思います。
十五夜
大阪オフィスの村上です。
前回ブログを書いた際には、これから夏を楽しみます!
なんて言っていたのにもう、夏が終わってしまいました。
早いものです。
いろんな夏のイベントに参加して、まだ日焼けのあとが残っているほど、
存分に楽しみました^^!
最近は、涼しくなって日が短くなってきました。
すっかり秋です。
早速、秋らしいことをしてきましたよ!
9月27日、十五夜だったのでお団子を作って食べました。
もちろん月を見ながら!
ただ、今思えば恥ずかしながら、私、
十五夜とは、そもそもどんな行事なのか知らずにお団子を食べていたので、調べてみました。
十五夜とは、作物が月の満ち欠けとともに成長することから農作物の豊作を祈り、
感謝する日なのだそうです。
折角、月を眺めながらお団子を食べていたのに、知らずにしていたのはもったいなく感じました。。
ただ、お団子はおいしかったです。笑
さて、今日から10月です。
企業にお勤めの方は下期に突入したり、今日が内定式の方、
お子様やご自身の運動会のために毎日、練習される方など忙しくなる時期です。
どうぞ無理せず、お体を壊さないようご自愛くださいませ。
健康が一番。
連日の暑さで
皆様連日の猛暑の中いかがお過ごしでしょうか。
東京オフィス新開です。
先日初めての経験をしました。事務所より立川方面へ向かう途中の出来事です。
車の外気温度計が40℃!初めて見ました!この後42℃まで上昇!
これは熱すぎますね!
今年はフェーン現状雨が多いとか何とかお天気お姉さんが言ってた気が・・・
異常気象なんですね!
皆様熱中症にならないようにこまめに水分補給して、出来るだけ外出しないように!と毎日NHKで呼びかけされていますが!
外出しないようには難しいですので、たまには楽園でリフレッシュしてくださいませ。
まだまだ暑い暑い夏が続きますので、体調を崩されならないように万全の対策をしてご自愛くださいませ。
めだかの学校
大阪の前田でございます。
近畿地方も梅雨があけましたので、これから夏本番で暑さが増してきそうです。
私の最近はと言いますと、メダカを買い始めました。
なぜメダカかと言いますと、ご近所さんからメダカが増えすぎたのでもらってくれ
と言われて、仕方なく買うことになりました。(嫌々)
親のメダカを頂いたのですが、今では産卵し稚魚が元気に成長しています。
メダカの子どもの目が、すごく純粋でめちゃめちゃかわいいです(笑)
毎朝出勤前に餌をあげるのですが、その時にこちらを向いて寄ってきます。
子ども達も世話をするようになりましたので、生き物を買うというのは生命を大切
にするという意味でも子ども達にとっても良い事だと思います。
最初はめんどくさいなあと思っていましたが、今ではメダカの日々の成長の早さに
感動しながら、自分自身ももっと成長しなければと思わされております。
これから夏本番ですので、適度に水分を取り熱中症には気をつけてください。
台風
大阪事務所の竹村です。
先週は台風11号により、各地で記録的な豪雨になったようです。
大阪事務所のある箕面もものすごい雨で、私自身、仕事で毎日運転をする身ながら、あの大荒れの天気の中を運転するのは少し怖さを覚えました。
また、台風が来る数日前に通った道が今回の台風により崩れ、車も巻き込まれたというニュースを見て、人事ではないと改めて実感しました。
さて、昨日で梅雨も明け、やっと雨から開放された!と思っていたら、台風12号が復活してまたも日本に向かってきているようです。
今回は先週のような豪雨にはならないと思いますが、皆様も十分お気を付け下さい。