2025年2月4日(火)
節分
大阪事務所の村上です!
週末節分でしたね。
節分は、季節の変わり目に鬼や邪気を追い払って福を招き、
無病息災を願うことを目的として立春の前日に行われる日本の伝統行事。
ということで、うちにも鬼来てもらいました。
お面だけの割とシンプルな赤鬼・青鬼でしたが
子どもたちにとっては顔が鬼なら、怖いもののようで。。
どちらかというと、なまはげ的要素のほうが強いです。
節分後は、毎年「鬼、来るよ」でお利口さんになってくれます。(笑)
(なまはげは、大晦日の夜に、鬼のお面をかぶり藁の衣装を身に着けた若者が
「悪い子はいねがぁ〜」というセリフを叫びながら、悪事を戒め、
厄災を祓い、豊作・豊漁を祈願する秋田県男鹿半島で行われる伝統行事。)
恵方巻もたくさんたべて、無病息災を願ったとはいえ
今年の冬は寒暖差が激しかったり、
いつも以上に感染症が流行しているので
体調を崩さないよう気を付けていこうと思います!
皆様もご自愛ください^^