サマータイム。
こんにちは。
大阪の近藤です。
早いもので大阪に来て2ヵ月が経ちます。
暑さは落ち着いてきたものの、季節の変わり目となりますので皆さん体調管理にお気を付け下さい。
お盆休みですが、
人混みを避けて山籠もりキャンプする予定でしたが、あまりに感染者が増えていたタイミングでしたので、
キャンセルし、日帰りで和歌山に行ってきました。
人混みを避ける予定ですが、この様なご時世ですので、事前にPCR検査を受けました。
南紀白浜にあるカタタノイカダ。
船長が沖合のイカダまで運んでくれます。
イカダを貸し切り、釣りと海と太陽を心ゆくまで楽しめます。
沖合でイカダ同士の距離が離れており、周りを気にしなくて良いのでこのご時世のレジャーとしては最適かと思います。
船長に話を聞くと鯛やヒラメが釣れるとの事。
エサは生きたサバを針に付けて、泳がせ釣りで釣るのだそう。
餌のサバについては、「自分で釣るんや」と船長からつれない一言・・・
船長に沖合まで連れていってもらいました。
イカダの上でボブマーレ―を聞きながら、ゆったりとした時間・・・
は、長くは続かず、
子供達の餌付けに明け暮れた。
開始早々、子供達の竿に当たりが!
サバです。
スーパーで売っている物と色が違うので気づきませんでした。
生きているサバは黄金色なのですね。
めちゃめちゃ釣れます。
生きたサバを針に付けて、
しばらくすると「グッ」と引き込まれる感触が、、
サバの半身が無くなっている!?
何物の仕業やねん?
そこそこの大きさのサバの半身に食いつく凶暴な魚、何やろう?
しかし、太陽光が強すぎて、午前中で顔が真っ赤になり、小1の次女は死相が出ている。
残念ですが、今日の所はこの位で勘弁しといたろ。
サバを餌に釣っていたので釣果は3匹のみです。
釣った魚は美味しく頂きました。
どうやらサバを襲った犯人は60cmクラスのヒラメらしいです。
次回は、エンガワのにぎりを食べたいと思います。
そして日焼け対策を万全にしたいと思います泣
オリンピック・パラリンピック
こんにちは、大阪のこばやしです。
この季節は、毎年ですが、一人の時はついつい森山直太朗氏の「夏の終わり」をつぶやいています。
昨日でパラリンピックが閉幕し、日本で開催されたオリンピック・パラリンピックの全日程が終了
しました。コロナ禍での開催に賛否両論はあったかと思いますが、世界中の選手・関係者の努力が
報われる形となり、良かったかと思います。
私は学生時代にラケット系の競技に夢中で取り組んでいたので、やはり卓球、バドミントン、テニス
等の競技は観ていましたが、今回は日本の選手が活躍していたこともあり、新競技のスポーツクライ
ミング、またバスケットボール、車いすバスケットボールの面白さが心に残りました。
夏季オリンピックは閉幕しましたが、スポーツ界だけ見ても、国体が中止になったり、地域スポーツ
にも影響が出ており、日常に戻るのはまだまだ時間が掛かるかと思います。一個人として感染源に
ならないように気をつけて過ごしたいと思います。
感染爆発
東京オフィスの原です。全国でデルタ株が猛威を奮っていますね・・・
ワクチン接種券がずいぶん前に届いたものの、自治体の予約枠は争奪戦が激化し、数秒・・いや、コンマ秒が勝負を決する戦いとなっております
お盆の帰省は取りやめるつもりでいましたが、公共交通機関を使わなくて済むように両親が車で送り迎えしてくれるということだったので、会食などはせずに、花火だけすることになりました。
小型のものですが、空き地で家庭用の打ち上げ花火もしました。とんぼ返りでしたが、夏らしいことをさせてあげられてよかったです!
そして休暇中は、余った生地で新たに子供用のコイン&カードケースを作ってみました。
息子は「なかなかいいじゃん!」とのことでした笑
行動制限はまだまだ続きそうですが、必要な人が必要な時に適切な医療が受けられない状況になりつつあり、ニュースを見ていて胸が痛みます。。
大切な人達が今日も健康で元気に過ごせるように、自分の行動に責任をもって小池知事のいうこの災害級の危機を乗り越えていきたいと思います
準優勝‼
おはようございます。
大阪オフィスの前田です。
なかなかコロナが収まらない状況が続き、本当に気持ちが切れそうになります。
そんな中でも、ずっと延期で出来なかった子供たちの野球が再開し去年からの大会がやっと終わりました。
4年生以下の大会で、私が監督をさせて頂いております。
結果は尼崎の強豪チームに負けてしまいましたが、負けて学ぶ事も多いですので
これを機会にさらに力をつけて行きたいと思います。
私の息子(三男坊)も3年生で試合に出ており、優秀選手賞を頂きました。
ありがとうございます。
このような状況下でも大会を開催してもらえた事に感謝です。
まだまだコロナの状況が収まらずに、いつ少年野球の活動が中止になるかわからないですが
子供たちのスポーツをする場だけは奪われないように、私たち大人が最大限フォローしていきたいと
思います。
衝動は突然に
こんにちは!
東京オフィスの中野颯でございます!
毎朝汗を流しながら自転車通勤させて頂いております!
今年の夏も厳しい夏になりそうです。
人間、急に理由もなく、何かをしたくなるときがあります。
先日無性にガンプラを作りたくなる衝動に襲われ・・・
人生で初めて自分からガンプラを購入致しました!
ちまちま作成しておりましたが、ついに完成させました!
シナンジュという機体で、機動戦士ガンダムUCの
登場人物フル・フロンタルが搭乗するモビルスーツ・・・らしいです!
実は私こちらの作品を視聴したことがありません。
なのでこの機体が活躍している姿を知りません。
心強いオタク友達の影響で物語は知らないながら、
モビルスーツの種類は叩き込まれておりました。
この・・・ゴテゴテした感じが好きなんですよね・・・
そしてついに東京五輪開幕しましたね!
色々な問題や炎上などありましたが、
開催したからには楽しみ、応援したいと思います。
おうち開会式もバッチリ楽しみました!
人間ピクトグラムが大好きです。
声を出して笑ってしまいました。
がんばれ日本。
常夏!!
皆様こんにちは、東京事務所の柿本です。
関東地方は先週から梅雨明け宣言がでました。
梅雨明け前はゲリラ豪雨、雷雨、雹などにみまわれました。
昨今の梅雨はシトシト降る雨のイメージはございません・・・
しかし梅雨があければ「大人の夏のはじまりです」
毎年恒例となりましたが例の奴の設営です。
ワクワク感があります。
翌日水を張り完成です。
好きな音楽をかけてゆっくり浸かりながら夏を楽しみたいと思います。
最後に私事ですがプールに入った後の昼食はカップラーメンが無性に食べたくなります・・・
セイラ可愛いので絵にしちゃいました。