毎度毎度にて申し訳ございません・・・

こんにちは、東京事務所柿本でござます。

タイトルにも書きましたが毎度毎度すみません・・・

今年もこの季節がやってまいりました!

そう、ソフトボールリーグが開幕いたしました!

長い冬を地道な練習にて過ごし、目と身体の衰えに直面しながら

練習に明け暮れました。

そして等々リーグの開幕でございます。

毎年、新規のメンバーも増え賑やかに楽しんでおります。

昨年はリーグ2位にて優勝まであと少しの処でしたので今年は

もちろん優勝を狙います

皆様と一緒に怪我なく1年を過ごせたらと思います。

成績は次回のブログに書かせていただきます。

ご声援宜しくお願いいたします。FB_IMG_148868499748474be7d10

インコ

こんにちは、東京オフィスの近藤です。

来月には、新学期が始まります。
もう桜の季節だなと思っておりましたが、
まだまだ寒い日が続きますね。
皆様、体調管理にはお気を付けください。

さて我が家の長女も4月から小学生となり、
私としてもエリアマネージメントの14期が始まります!
気を引き締めて新たな期を親子ともども迎えたいと思っております。

以前より娘から生き物を飼いたいという要望を受けておりましたが、
我が家はマンションの為、犬や猫を飼う事はできません。
娘は妥協策として、再三にわたりインコ案を提案してきました。
粘り強いスタンスの娘に対し、
気がつけば、ペットショップに行き、色、大きさまで掘り下げ、
希望のセキセイインコを探してもらっている段階まできております。

IMG_3755

娘の希望通りのインコが見つかればなぁと思います。
これを機に生き物に対する責任を学んでくれる機会になるのではないかと、
夫婦で話し合っております!
真剣さというのは相手に伝わるし、人を動かすものだと娘から改めて学びました。

IMG_3756

 

ねこ

こんにちは、大阪オフィスのこばやしです。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。3月に入り、暖かく感じる日が増えてきましたが、季節の

変わり目に体調を崩されないよう、お気を付け下さい。

今回は、ふるさとの家族(ねこ)を紹介します。

手前の右が「グレ」、左が「シロ」、奥が「チビ」で、現在、3匹が両親と同居しております。

元々は野良猫でしたが、まだ小さい頃に実家近くに来た為、保護した後、家族(家猫)となりました。

正月に帰省した際、猫一倍人見知りが激しい「チビ」は、私が家に入るなり、猛スピードで足元をすり

抜けて逃げた後、引きこもってしまった為、写真を撮る機会がありませんでした。

その為、下の3匹写っているものは両親から拝借しました。

写真(グレ・シロ・チビ)

「シロ」と「グレ」

写真(シロ・グレ)シロ手前

「グレ」と「シロ」

写真(グレ・シロ)上見る

「シロ」

写真(シロ)

「グレ」写真(グレ)部屋出る2

シロとグレは、時々しか会わない私にもなついてきました。チビとも仲良く出来ればと思います。

野良猫の寿命は5年未満、家猫は長いと20年程生きることもあるようです。

3匹とも縁あって私の両親の元へ来たので、幸せに長生きして欲しいと願っております。

 

ほっかほっか亭

大阪事務所の中野です。

今月の4日に奈良県生駒郡斑鳩町のローソン跡、

23日に大阪市平野区のサークルK跡に弊社サブリースで

ほっかほっか亭とランドリーの併設店がオープンしました。

地主様にも大変喜んで頂き、オープン初日からたくさんのお客様が来られていました。

自分自身が携わった店舗の開店は全部挨拶に顔を出しに行かせて頂いていますが、

感慨深いものがあります。

弊社社訓に数多くの店舗を出店させ、お客様と地域社会に貢献できる会社であろうとあります。

もっともっと色々な店舗に携わり、私自身地域社会に貢献できるよう頑張っていけたらと思います。

IMG_0589

消防博物館

先週土曜日は子供が通う園で「大きくなったね会」がありました。昨年の今頃はまだ哺乳瓶でミルクを飲んでいたのに、発表会では歌に合わせて大勢の前で堂々と踊ることができるようになり、この1年の成長のスピードの速さを感じました。

会のあと、サイレンカー好きな子供のために、四谷3丁目にある「消防博物館」に行ってきました。

DSC_0002

これまでに活躍した歴代の消防ポンプ車や、阪神淡路大震災で活躍した消防ヘリコプターなどが展示されています。初めて消防ポンプ車が導入されたのは大正6年で、当時は技術がなく輸入車がメインだったので、おしゃれな外装の車両がたくさん並んでいました。消防車にしておくにはもったいないくらいで、とてもかっこよかったです!

DSC_0018

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0015

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらでは消防の仕事内容や歴史のほか、無人放水車や消防艇(海上で消火活動する船)など普段目にしないような種類の消防車両があることも知ることが出来ました。

私たちが住む住居やお仕事でお手伝いさせていただいている店舗は大切な財産です。

建物には消防設備や避難設備や警報設備などが義務づけられていますが、万一の時のために防火・防災に対する知識を備えておくことの大切さや見方の姿勢を見直すきっかけになりました。

 

挑む!

こんちわー。

大阪の前田です。

去年もブログで書かせていただきましたが、今年の阪神タイガースのスローガンは

img_161119_1_1[1]

 

 

 

 

 

です。

私も今年は色々な事に挑んで行く年にしたいと思っています。

さてさて、私事ではありますが、今年は前厄という事で地元の神社に『厄払い』に行ってきました。

何事も挑んで行く前に事前準備が必要です。やっておいた方が良い事は先に済ませておきました。

IMG_1159

 

 

 

 

 

 

 

 

そして休日は何度かブログにも紹介しておりますが、子供が野球をやっておりますので

コーチを本格的にするべく指導者講習なるものも受講してきました。

指導者とは?簡単言えば『Players First』です。

スポーツを通じて、子供たちの生活を健康で文化的に豊かな人生を得られるようにサポートしていく

事が指導者の仕事です。その中に各競技のルールであったり、自己責任やフェアプレーの精神を身につけ

仲間づくりとその交流の中で、他への思いやりや寛容の精神、社会生活でのマナーなどを指導者自らが道徳的

規範を示しつつ指導に当たることが望まれます。

IMG_1176

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅学習21時間、2日間にわたる講習を終え認定員に合格しました。

また、学校の方では来年度(4月)からPTAの本部をすることにしました。

子供が小学校4年と2年になり、二年後に最終兵器の三男坊が入学するので、顔を売っておこうと

思います(笑)。

それは冗談として、最近のPTAは良くも悪くも昔のやり方を続けており、親への負担が重たくなってきています。

共働き家庭が増え、特に私の地域では母子・父子家庭も多く今のやり方では不平不満が多すぎます。

こちらのPTAにも挑んでいきます。

まずは、一年目はどのようなシステムでやっているのかを把握し、残すところは残す、変えるべきところは変えて行ければ

と思っています。

色々書かせていただきましたが、今年はいろんなこと挑んでいき自分自身もっと成長していきたいと思っております。

『現状に満足せず、常に改革を行える人物であろう』

私の事はさておき、インフルエンザもかなり流行っているようですので、皆様体調管理をしっかりして

お過ごしくださいませ。