近況報告会

週末に大学の友人たちと集まり近況報告会をしてきました☆

 

昔のように毎回全員が顔を揃えることは難しくなってきましたが、集まれるメンバーで集合しています。

 

 

このお店はこの内の友人の一人がオーナー兼店長をやっているカフェなので、よくこちらにお邪魔します。

 

(撮り忘れ食べかけです・・すみません)

 

ランチ後、おしゃべりをしてカロリーを消費

皆、夏へ向けデザートはためらっていましたが、ノリと勢いで一番高カロリーのやつを注文。

 

 

みんなで食べればこわくない…運命共同体です(・ω・)

 

 

お店の写真をインスタから借りました。

最近、ぶらり途中下車の旅や横浜ウォーカーでも紹介されたそうでお店はとても賑わっていました。

 

空気を読まず長いこと居座ってしまいましたが、楽しい時間を過ごせました^^

 

眠れない夜

東京オフィス新開です。
現在眠れない夜が続いてる皆様も多くいらっしゃるかと思います。
そうなんです!私もその一人でなんです。
2018 FIFAワールドカップ が、2018年6月14日から7月15日にかけて、ロシアで開催されております。
今回で21回目のFIFAワールドカップとのことで、東ヨーロッパでは初の開催となります。
さてさて気になるのは優勝チームでしょう。
個人的には4年前、果たせなかったブラジルの優勝を予想しております。
我らが日本の優勝をもちろん願っておりますが、世界の壁は厚い!
戦はやってみないとわからないので、西野ジャパン・選手・スタッフに夢を託します。
日本VSコロンビア戦は6月19日火曜日21時からです!
個人的に注目は、コロンビア10番ハメス選手のプレーと6番サンチェス選手の髪型です。
世界のトッププレーヤー達の素晴らしいプレー・ゴール・セーブを観戦出来るのは楽しみですね!
こちらも気になるところですが、ブックメーカーの優勝国予想オッズ参考値は以下の状況です。
・ブラジル:5.00
・ドイツ:5.50
・フランス:7.00
・スペイン:7.00
・アルゼンチン:9.50
・ベルギー:12.00
日本代表の優勝オッズは、”251.00倍”
(2017/12/04時点のもので、組み合わせ抽選会直後参考値です)

重力と私。

東京オフィスの近藤です。
私の住んでいる東久留米市ですが、
市のスポーツセンター内にクライミングウォールがあるらしいのです。
先日、長女とスポーツセンター内のプールに行ってきました。
その帰り際に、実際に現物を見た事がなかったので、
娘と見てみる事にしました。
で、でかい。想像以上の本格的なやつです。
職員さんにお話しを聞くとスポーツクライミングの東京選手権のリード部門の会場となっているとの事でした。
オリンピック競技になるのに、
もう少し宣伝をしても良いのでは、、、
そして、長女から予想外の感想が、、
やってみたいっ!?
子供は好奇心が旺盛だなぁ
但し、一般へのレッスン等はしていないとの事。
もったいない。
調べてみると、とても近所にボルダリングジムがありました。
という事で、姉妹を連れて体験に行ってきました。
 
自分の体がこんなにも重かったのかと痛感しますね。
日頃の運動不足を感じました。
長女は、グングン、グングン登っていきます。
お父さんは、下の方にいるのに、そんな上まで!
完敗です。
娘には負けてられませんので、
次回に向けて、体力をつけて臨みたいと思っております!!
気持ちだけは、こんな感じです!!
 

熱くなれ!

皆様
東京オフィス新開です。
週末は春の陽気を飛び越えて真夏の暑さに夏男の新開は気分が高揚しております。

先日は娘のソフトボール応援団で福島二本松遠征に行って参りました。
天候にも恵まれ、さらに桜が満開で、とても気持ちの良く素晴らしい環境の中で北関東、東北の強豪チームと試合が出来きました。
都大会優勝、全国大会出場を目標にしているこども達にはハイレベル、ハイスピードのプレーにかなり刺激を受けたと思います‼
この思いを、どのように自分達の力に変えられるかは彼女達次第です。
やっぱり勝てない、駄目だと決めつけて諦めるか❗
このチーム皆で勝ちたい‼負けたくない強いと奮起するかで夏の結果が変わるでしょう‼
一歩踏み出せるか、留まるかで景色は全く違うものになると思います。
監督・チームメイト・自分を信じて可能性を絶対に諦めないで欲しい父でした。

イルミネーション

 

東京オフィスの原です。

両親・姉と妹の家族と「東京ドイツ村」のイルミネーションを見に行ってきました。

 

DSC_4171

DSC_4170

 

「東京」とついていますが、東京とは程遠い千葉県の房総の山奥にあるテーマパークになります。

 

千葉県には「東京ディズニーランド」や「ららぽーと東京ベイ」など千葉にあるにもかかわらず東京を名乗る場所がたくさんあり、ネーミングでずいぶん都会的なイメージになってる気がします。ドイツ村は無理があるような気もしますが(笑)

 

ちなみに「ドイツ」の名称もついていますが、ドイツビールやソーセージの他にもカレーやラーメンなんかも売られていて、もはや東京でもないドイツでもない場所でした。

 

とはいえ広大な敷地に見渡す限り芝生が広がっており、イルミネーションを見るには見ごたえがあり壮観な光景でした!

 

そしてこちらもライトアップされていました。

 

DSC_4159

(※姪っ子の靴です)

 

LEDシューズというらしいのですが、充電式だそうです。

 

靴もこんなに進化しているんですね~。

 

東京ドイツ村は、日本三大イルミネーションの一つらしいのですが、動物やお花や乗り物などが形どられたメルヘンチックなイルミネーションなので、小さい子連れの家族にはとても楽しめました。

 

ロマンチックな要素はゼロだったので・・ロマンチックを求めるならやっぱり汐留のカレッタや六本木けやき坂みたいなイルミネーションがいいですね!!♡

 

 

素敵です♡♡♡

 

来年はどこのイルミネーションを見に行こうかな(´・ω・`)

 

 

 

 

 

練馬頂点へ

おはようございます。

東京オフィス新開です。

現在平昌で開催されております、オリンピックではフィギアスケート羽生君・宇野君の金・銀メダル獲得・スピードスケート小平選手の金メダル獲得と

日本中が、一体となり選手の活躍を応援し、盛り上がってる中、我々親父達も負けずに頑張りました。

昨年10月のブログでお知らせをしておりました、練馬区内小学校対抗PTA親父ソフトボール地区大会を優勝し、本大会でございましたが、

悪天候の為、昨年中に大会が出来ず、年明けの2月に延期になっておりました。

昨日、本大会が開催され我らの学校が、練馬区内小学校の中で、1番になる成績をおさめる事が出来ました

てっぺん記念!_180219_0247

6N6G0147_gen

目標に向かいチームの皆が全力を出し切り、OBの皆様や、地元の他学校のお父さんたちにも練習試合等の協力を頂き、皆で勝ち取った優勝です。

15年ぶりの我校の優勝とのことで、先輩たちが築いてくれた親父の憩いの場(ソフトボール)に大感謝です。

楽しい・嬉しい・最高のお酒を頂く事が出来ました。

てっぺん記念!_180219_0024

てっぺん記念!_180219_0155

(助監督としてお力添え頂いた柿本氏どうあげ)

4896

てっぺん記念!_180219_0102

(カレーは飲み物だから!という監督です)