イエスタディ
こんにちは、大阪のこばやしです。
昨日ですが、朝早い時間に、居住地の選挙投票所である小学校体育館で1票を投じました。
その後、雨がパラパラと降る、涼しく心地よい天候だったので、近隣を散歩してみました。
高速道路の高架を渡り、
神社に参拝し、
公園を散策し、
最後に喫茶店で珈琲を飲み、気分良く帰宅しました。
休日の涼しい日には、また違うルートで散歩してみます。
何気ない日常を当たり前と思わず、常に感謝の気持ちを持って生活出来れば、と思います。
「暑中お見舞い申し上げます。」と言っています。(※実家のシロ)
感謝
東京オフィスの原です。
本格的な夏にむけて体力作りをしようと思っている今日この頃です
デスクワークなので毎朝時間があるときは少し遠回りをして会社へ向かうのですが、
いくつかのルートのひとつに地元では有名な菅原道真が祀られている北野神社があります。
境内が南北で住宅街から駅方面に抜けるようになっているのですが、
通勤に急ぐサラリーマン、ランドセルを背負った子供たち、腰の曲がったおばあちゃんまで
ここを通る誰もが皆必ず立ち止まって社殿の方へ向き直り、深々と一礼してまた駅に続く参道へと歩き始めます。
そんな姿を見る度に、当たり前の日常に感謝する気持ちを思い出させてくれ、心が洗われる気持ちになります^^
そしてオフィスの椅子にはタニタのバランスクッションを置いてみました。
座っているだけでエクササイズできる(?)らしいですが、凸があるので、ずっと座っているとお尻が蜂の巣状態になります・・・
1ヶ月使いましたが効果の程は不明です‥!
できることをコツコツと続けていこうと思います(/・ω・)/
ついつい購入!
皆様
ブログ更新に間が空きましたこと、深くお詫び申し上げます。
東京オフィス新開です。
さて、某コンビニ様に立ち寄った際、とてもユニークで心を動かされる看板を拝見いたしました。
ご紹介をさせて頂きます。
店内に入り一発目に目に入りました!
思わず目が合いました!
ブリト―は買いに来ていませんでしたが、
私はブリト―3個を無意識に握っていました!
「とてもユニークな看板ですね!」と店員さんと言葉を交わし、
「思わず買わずには、いられませんでした」と、お伝えすると、
「あなたも、うちのスナイパー(店長)にハートを打ち抜かれてしまいましたね!」と笑っておりました。
私の心は一発でもってかれたわけですが、あらためて、立て掛けてあった広告一つでも、
人を大きく動かす力があること、表現次第で人は簡単に動いてしまうこと、肌で感じることができた日でした。
仕事終わりに、気持ちはルンルン!家に帰ってこの話を家族に聞かせました!
これから暑さが厳しくなってまいりますので、皆様ご自愛くださいませ。
私はコロナや暑さに負けず元気いっぱい活動させて頂きます。
甲子園‼
おはようございます。
大阪の前田です。
先日、3年ぶりに甲子園に行ってきました。
やはり野球を間近でみるのはいいものですね。
観客もたくさん入っており、去年まで無観客で試合をしていたのがウソみたいでした。
またビールも売り子さんが回っており、私も一杯(収まらず)頂きました。
これでこそ、甲子園ですね(笑)
今年は寅年で、阪神の優勝を願っておりますが、現在の順位はあいにくの最下位です。
ただ、あきらめずに応援を続けたいと思います。
奇跡を起こしてくれ、タイガーズ。
新入り+先輩メンバー紹介(観葉植物)
ご無沙汰しております。
この春から育休より復帰しました
大阪事務所の村上です^^
あらためて、よろしくお願いします!
私事ですが、最近引っ越しをしまして
それを機に自宅に観葉植物を置くようになり、
観葉植物を探しに出かけるようになりまして。
その時に出会った子(観葉植物)に
今回、私の復帰と同時にこれからたくさんの方をお出迎えしてもらおうと
弊社の受付に新入りしてもらいました!!
ご紹介させてください^^
「イオナンタ」ちゃんです\(^o^)/
このイオナンタ、最近インテリアグリーンでも人気ですが
エアプランツの一種で土が無くても育つ植物なのです。
植物として必要不可欠な土すらも必要とせず、厳しい環境で育ち、
花を咲かせるという生命力強強な特徴から、
「不屈」という花言葉もあるパワフルな子です。
風水的にも邪気払いのなどポジィティブなイメージのあるイオナンタ、
明るく爽やかにみなさまをお出迎えいたします★
お越しの際は、ぜひ愛でてパワーを感じてくださいね^^
他にも
左:「サンスベリア」(花言葉:永久と不滅)
右:「ユッカ」(花言葉:勇壮と偉大)
とこちらもパワフルでイオナンタを同じく
厄除けや、仕事運アップの効果ありとされていたりする
ポジィティブな先輩たちもおりますので、
合わせて愛でてあげて頂ければ幸いです^^
釣り
こんにちは!
東京オフィスの中野颯でございます!
事あるごとに新潟に帰省している私ですが、GWもばっちり帰省して参りました。
今回のピックアップは人生初の釣り堀体験です。
初心者用でニジマス、中・上級者用としてヤマメ・イワナの池が用意されておりましたが、
迷わずヤマメ・イワナに突撃!
・・・全く食いつかず。
おとなしくニジマスに変更すると群がるように食いつきます。
これは楽しい!
しかし諦めきれずにヤマメ・イワナに再チャレンジ。
待ちの精神で・・・むやみに竿は動かさず・・・
確保ォ!
ヤマメかイワナかよくわかりませんが無事に釣り上げることが出来ました!
釣り上げた命は美味しく頂きました!
また機会があれば別の釣り堀、魚に挑戦してみたいなと思える体験でございました。
これからグングンと暑くなっていきますが、
暑さに負けずに仕事に取り組んでいきたいと思います。