だるまさんフォーメーション 続編
大阪事務所の村上です。
この間まで、秋でもまだまだ暑いな~
なんて思っていましたが、すっかり肌寒くなりました。
朝夕の温度差で風邪などひかれてないでしょうか。
ご自愛ください(^^)(^^)
以前、大阪事務所のだるまのフォーメーションチェンジについて
ご紹介したことがあるのですが
(事務所内のだるまが掃除のたびに並び変わるんです!)
実は、この習慣今でも継続していて
最近のフォーメーションが面白いので続編を。(笑)
ちなみに以前ご紹介した際は
こんな感じ。
そして、最近のフォーメーションが
こちら。
乗っちゃいました。(笑)
だるまとは、起き上がり小法師が由来で「七転び八起き」という
言葉が連想されるなど縁起が良いものとして知られていると思いますが
弊社のだるまは、起き上がるし、落ちないんです(・`д・´)どや (笑)
以前もお伝えしましたが、このフォーメーション
営業の中野さんが並び替えていて
お会いしたことがある方はご存じ、ちょっぴり強面。
でも、こんな風にお茶目でユーモア!でございます^^
そしてそれをこっそり写真をとってフォーメーションを記録するのが
私の最近の楽しみなのです。(笑)
今年も残すところあと2か月です!
だるまに目を入れられるよう、頑張って参ります!
コロナ
こんにちは!
東京オフィスの中野颯でございます!
先月下旬、遂にコロナ陽性となってしまい、皆様にご迷惑を掛けてしまいました。
TVを見ているとコロナに罹患しても様々な症状があったりなかったりですが、
周りの経験者の方も無症状が多かったので、どうせ罹っても無症状だろうと思っておりました。
ですがいざ罹ってみると、微熱・咳・鼻詰まり・味覚障害とオンパレード
しかもものすごく症状がひどければエピソードとして話しやすいのですが、
全て軽度で微妙な症状でした。
なんとも話しづらい!
沢山物資を頂けるのはありがたかったですが、
使いづらかったり、同じ種類の物が大量に入っていたり・・・
ですが、実は嬉しかった出来事もありました。
フランスで開催された競馬、凱旋門賞の予想が的中致しました!
大きく勝った訳ではないですが、凱旋門賞を当てたという事実が嬉しいですね・・・
早く日本馬の優勝が見たいです。
徐々に寒くなってきたので、我が家では早めにコタツを出しました。
皆様も体調崩さぬようお気をつけください。
体力!!
皆様こんにちは、東京事務所柿本でございます。
「秋の夕日に照る山紅葉~♪」秋突入でございます!
毎年お伝えしておりますが、スポーツの秋でございます!
野球、ソフトボール、ゴルフを嗜む私でございますが、今年は違います!
野球・・・コロナにて試合1試合のみ。
ソフトボール・・・若手にレギュラーを取られ縁の下の力持ちに移行。
ゴルフ・・・上記内容の為、著しい体力低下の為、1ラウンド周るとフラフラ。
負のスパイラルに入ってしまいました。
「このままではいかんばい!」
単純明快!スポーツジムに入会いたしました。
やはり人間素直が一番ですね。
今年は、有酸素運動にて基礎体力を回復狙い。
来年はマシンにてゴリゴリ筋力を増やそうと計画しております。
人間もセイラも水分補給を行い健やかな秋を楽しみたいと思います。
初めて
こんにちは
大阪の近藤です。
先週くらいから気温がグッと下がり、朝方が少し肌寒いです。
日中は、今まで通り日差しが強いので体調管理が大変です。
皆さん、お身体をご自愛ください。
初めて野外フェスに行ってきました。
サマーソニック、フジロックなど野外フェスは色々ありますが、
行ってみたい気持ちはあるものの機会がありませんでした。
無料フェスという事と青春時代に毎日聴いていたイースタンユースが出演するのが重い腰を上げた一番の理由です。
エモい楽曲が渋いんです。
よく聴いてきたのが20年以上前ですから、
今も現役で活躍しているのは正直驚きました。ベースが女性に変わってる!?
ちなみにモッシュやダイブは禁止だそうです!?
確かに頭上から人が飛んできたら危ないですもんね。
河川敷なので、広く後ろの方でチェアを置き、ゆっくりと青空酒場を楽しみました。
イースタンユースの出番は最前へ陣取りました。5m?位の大きなスピーカーの真横です。
心臓に響くドラム、
ギュンギュン鳴るギター、
渋すぎる哀愁漂うボーカル、
青空の下で聞くライブはとても解放的です。
とても良い体験をさせてもらいました。
習慣
こんにちは、大阪オフィスの小林です。
最近、いくつか日常の習慣になっていることがあり、身体に変化が表れてきました。
一つは1日15分の筋トレです。
15分にすることで継続に成功しています。ほぼ休みなく、腕立て・腹筋・背筋を繰り返すので、
終わる頃には汗だくで良い爽快感があります。気分が乗らない時は、時間を短縮した内容にして
います。
もう一つは帰宅後にミチョ(美酢)を飲むことです。
果実発酵の酢から作っており、ふと購入して飲んだ時においしかったので、これは良いと思い、
主に炭酸割で毎日飲んでいます。
最後は間食をやめたことです。
体重管理または胃の負担を減らそうと思ったことがきっかけです。場合によっては間食しますが、
概ね続いています。
ミチョ(美酢)の効果は一切分かりませんが、トレーニングで腹筋が割れ、間食をやめたことで
体重が3キロ程減りました。良いと思った習慣なので、今後も継続したいと思います!
東京オフィス
東京オフィスの原です。先日オフィスにサイクルポートが設置されました!
ちょうど自転車を新調したばかりなので、利用させて頂きます^^
それから先日植栽の剪定を行い、綺麗にして頂きました。
今回初めて一緒に除草もして頂いたのですがそれも束の間、しぶとい雑草ランキングに君臨している猛者達がまた私に戦いを挑みます・・
逆境にも屈せず這い上がる雑草の強さを目の当たりにすると、花になるな雑草になれ!と言われているような気になってきます(・∀・)
そしてたまに東京オフィスで不思議なことが起こります。
玄関の観葉植物にキノコが生えました。
Google画像検索してみると
#幸運のキノコ#お釈迦様のキノコ
良いことがありそうなキノコでした。
たまに珍しい来客もあります。
仕事中、大きな音がしたので事務室のドアを開けると
物が落ちたような形跡はどこにもなく、玄関にホトトギスがいました。
鳴かぬなら それもまた良し ホトトギス
これからも綺麗なオフィスと笑顔で気持ちよくお客様をお迎え出来るよう努力してまいります。