自転車でこけました
大阪の橋本です。
先週の会社帰りのことです。
金曜でしたので少し寄り道をし、違う道を自転車で帰っていました。
道幅2メートル程の遊歩道。
ながらスマホのサラリーマンを抜き暫くすると、予想していない所で石畳が浮いていたようです。
「えっ!」と思った瞬間、スローモーションのように景色が変わり、そのまま左に横転。
荷物がかごから落ち、首にバッグが締まり、すぐには起き上がることができませんでした。
久しぶりの生傷と内出血。
かなり派手に転んでしまいました。
とっさの時の瞬発力や判断力は、やはり年々衰えていくようです。
趣味で乗っているロードバイクは、より危険と隣り合わせですので
さらに集中力が必要です。
これからも気を抜かず、当たり前の生活ができることに感謝したいと思います。
デジタル機器
プロ野球 引退
こんにちは、大阪オフィスの小林でございます。
パリーグのクライマックスシリーズで福岡ソフトバンクホークスが優勝しました。優勝決定後、
今季で引退する、日本ハムの稲葉選手、金子選手を敵味方関係なく、胴上げしたとのことで、
私もすがすがしい気持ちになり、スポーツの良さを感じることが出来ました。苦い経験を経て、
また年齢を重ねることで、人間的にすごく成長を遂げる選手が出てきますが、稲葉選手は正に
そういう風に映りました。ヤクルトからメジャーリーグを目指した時期があり、その夢は叶い
ませんでしたが、その後、入団した日本ハムファイターズで、当初は新庄選手が目立つ存在で
したが、今となっては誰もが認めるチームリーダーとなりました。非常に物腰が柔らかく、人
に優しく接することの出来る強い方だな、という印象を持っております。テレビを通してです
が、いい影響を頂きました。今後もプロ野球界の発展に是非、ご尽力頂ければと思います。
クラシック音楽
おはようございます。東京オフィスの原です。
週末、妹が所属しているアマチュアオーケストラのクラシックコンサートに行ってきました。
楽団ならではの迫力のある演奏と、さまざまな種類の弦楽器・管楽器の美しい音色に癒されました。
クラシックといえば胎教や音響栽培(例えば、クラシックを聴かせて育てたトマトは甘みが増す)に用いられたり、脳の活性化やストレス軽減に役立つなどいろいろな良い効果があると言われています。※本当かは不明ですが・・
私のおすすめは、バッハ カンタータ第147番/パラディス シチリアーノ/チャイコフスキー 弦楽四重奏曲/モーツアルト クラリネット協奏曲/などです。
音楽はやっぱり自分の好きなジャンルの曲を聴くのが一番だと思いますが、日々疲れを感じている方にはクラシック音楽が心を癒してくれるかもしれません^^
台風16号
おはようございます。東京オフィス新開です。
台風16号が接近しております。
秋は台風シーズンと言われますが、近年異常気象により
ゲリラ豪雨からの土砂災害・河川氾濫水害等が多くなっております。
先日の広島の土砂災害からもう1か月が過ぎました。
備えていてもまさか我が家は、この地域は大丈夫だろう!
一瞬の判断が運命を変えるかもしれません。
我が身に危険を感じたら即行動!安全を確保を!
台風16号が近づいております。新たに大規模な災害が起きないように願っております。
皆様お気を付け下さい。
運動会
大阪の前田です。
そろそろ運動会の季節がやって参りました。
子供が小学校に上がったので、校区の運動会、小学校の運動会、保育園の運動会と
今月末から来月にかけてイベントが盛りだくさんです。
普段はあまり身体を動かさないので、親子競技で恥をかかないように
今から事前に動かしています。
今後も継続して健康のためにも、運動はしていこうと思います。
みなさんも無理をして怪我しないように、日々運動はした方が良いと思います。
最近夜は冷えますので、体調管理には気をつけましょう。