父さんの休日
話し方の癖
大阪の橋本です。
マッチポンプ とは
〔マッチを擦ってつけた火を自分で消火ポンプで消す意〕
→自分で起こしたもめごとを鎮めてやると関係者にもちかけて報酬を得ること。
家族の中での他愛ない話の中で
自身の話の成行が、よく“マッチポンプ”だ!と言われます。
ふと話題になったことに、ある問題を提起します。
が、周囲にそれに対して意見されると、それを否定し
問題視してたことを正答化するかのような発言をするそうです。
全く無意識です(・・;)
歳を重ねると、年々コミュニケーション力や表現力がついてくると思っていましたが、
こと家族に対しては素の自分が勝ってしまい、盛り上がる話も盛り下げてしまうようです。
周りが指摘してくれるうちは直すように心がけたいと思います。
全国高校野球 開幕
大阪オフィスのこばやしでございます。
大型台風の影響で、高校野球が延期となり、11日(月)が開会式となりました。
私の自宅近くにビジネスホテルが集まっている場所があるのですが、この時期になると、
甲子園出場校の部員が宿泊しており、素振りしている姿等をよく見かけます。
高校野球で、特に甲子園に出場する高校ともなると、試合に出れず、スタンドからの応援に
回る部員も数多くおり、その一人一人にそれぞれの想いがあるんだろうな、と想像を掻き立
てられます。アマチュアスポーツでは、高校野球に限らず、新聞やTV、ニュースでスポット
ライトを浴びる選手に目がいきがちですが、裏方で活躍している部員達にとっても素晴らしい
大会となるように、出場選手には応援している他の部員への感謝の気持ちを忘れず、のびのび
とプレーして欲しいですね!
簡単!楽しい手作りインテリア
東京オフィスの原です。今私がはまっているのは、「ガラス絵の具」です。
ガラス絵の具を使えば、絵の具で描いた絵が、ステンドグラスやジェルシールのようになります。
100円ショップで材料を購入できて、色を混ぜることで何種類もの色が出来るので、
コストもかからず、好きなデザインを手軽に作って楽しむことができるのが特徴です。
インテリアとして写真たてに飾ってみたり、お誕生日やクリスマスのイベントの時にお子さんと一緒に作ったシールを窓ガラスに貼ってみたり、楽しみ方はいろいろです。世界にたった一つのハンドメイドインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか?
(ガラスに貼ったシールはあとできれいに剥がすことができます)
※上出来ではありませんが、私は右のキャンドルホルダーを作ってみました。素敵なバスタイムが演出できます。
七夕
東京オフィス新開です。
本日は七夕ですが東京はあいにく雨!
今年は天の川は見れそうにありませんね・・・
また、猛烈な台風8号が沖縄に近づいてきいております。
最近のゲリラ豪雨と、ここ最近異常気象による災害が
ふえております。皆様お気を付け下さい。