陸上 男子100m
こんにちは、大阪オフィスのこばやしです。
陸上の男子100メートルで、25歳の中国人選手が、黄色人種として初めて10秒の壁を突破
しました。記録は、「9秒99」とのことでした。日本人としては、桐生選手に注目していまし
たが、やはりアジア各国の選手が狙っていた記録に違いありません。そこで日本記録を調べると、
伊東浩司さんが、現役時代の1998年に記録した「10秒00」という記録があります。小数点
第3位以下の数字がとても気になります・・・。伊東浩司さんの記録は、10秒000・・・だっ
たのか、もしくは中国人選手の記録は、9秒999・・・だったのか、また風速の違いはあったの
か等、いろいろと考えを巡らせております。どちらのすばらしい記録に変わりはありません。
今後、桐生選手始め、日本人が10秒の壁を突破する日を夢見て、応援しております。
大阪都構想
大阪の中野です。
昨日大阪都構想の是非を問う住民投票が有り1万741票差で反対多数となり橋下さんが政界を引退するといっていました。
私は奈良に住んでいるので投票できませんでしたが個人的には賛成でした。
都構想がいいのかどうかはわかりませんがなにかが変わる気がしていたからです。
反対に決まりましたがよりよい大阪になって欲しいと思っています。
母の日
こんにちは、東京オフィスの原です。昨日は母の日でしたね。普段はなかなか感謝の気持ちを伝えることのできないので、その気持ちを伝えるいい機会だと思っています。
昔カーネーションの花束を贈ったら「お花も嬉しいけど、食べものがいいわ(^^)」という食いしん坊な花より団子の母なので、毎年お取り寄せグルメを送っています。
今年は、生野菜をたくさん食べてダイエットしているという母のために、セゾンファクトリーのドレッシングをプレゼントしました。普段使うには少々お値段は張りますが、手作りで素材にこだわっているのが人気で、以前にカンブリア宮殿で紹介されていたドレッシングでもあり、とても喜んでくれました。
まだまだ親孝行ができていないので、これからも健康で長生きしてもらいたいです。
ゴールデンウイーク
東京オフィス新開です。
皆様連休中はいかがお過ごしでしたか?私は相変わらずの渋滞ニュースに心を痛めながらも、今年も意を決し家族5人で第2の故郷栃木の両親の家に帰省して参りました。
たまたま福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズのチケットを頂き2日目に突撃、震災から見事に復興していて5年ぶりにフラガール達の腰が砕けそうなフラダンスを拝見して参りました。
久しぶりの旅行に子ども達も満足してたようで、一番下の子がフラガールの真似を永遠としておりました。
今日から仕事頑張りましょう~‼
鯉のぼり
大阪オフィスの前田です。
弊社も4月から新年度が始まり、私も新たな気持ちで日々仕事に邁進しております。
先週に我が家では、鯉のぼりを出しました。
鯉のぼりは、男児の出世と健康を祈って飾るようです。
男三兄弟ですので、まずは健康でいてくれればと願っております。
もうすぐゴールデンウィークに突入いたしますが、今年は天気も良いようです。
お休みの人も、仕事の人もいるかと思いますが、私は今の所は大きな予定は無いです。
一足先に子供が野球をやっている関係で、バーベキューに出かけておりました。
やはり外で食べるお肉とビールは最高です(笑)
子供をほったらかしで、父母の方がはしゃいでおりました。
このような時間も大切だと痛感しております。
ワークライフバランスと言う言葉があるように、「仕事と生活」のバランスを
保ちながら、効率よく時間を使っていきたいものです。
体調管理
今回よりブログに参加させていただきます、大阪オフィスの竹村です。
拙い文章ですが、皆様よろしくお願いします。
さて、最近は安定しない天気が続いており、例年に比べて雨が非常に多くなっております。
また日々の気温の変化も激しく、ついこの間まではコートを手放せなかったのに、
最近では最高気温が20℃を超える日が続き、暑ささえ感じるようになりました。
このような時期は、体が気候の変化についていけず、体調を崩す人が増えるようです。
実際私も、油断していると、急な冷え込みで風邪を引いてしまうことがあります。
自分の健康を保つのは自分自身にしかできないことなので、体調管理には
十分に気を遣っていきたいものです。
皆様も、この時期は体調を崩されぬようお気をつけ下さい。