オリンピック・パラリンピック閉幕

こんにちは、大阪オフィスの小林です。

9月に入り、過ごしやすい日が増えてきました。

この時期は、毎年ですが、ついつい森山直太朗さんの「夏の終わり」を口ずさんでいます(^-^)

 

本日、パラリンピックの閉会式があり、パリで開催されたオリンピック・パラリンピックが終了

しました。各競技、楽しく観戦しました。

観戦した中では、女子柔道48キロ級金メダリストの角田夏実さんが印象に残っています。

日本の金メダル第1号というのもありますが、巴投げからの関節技という、ほぼ磨き上げた技

のみで勝ち切るというところが素晴らしかったです。

参加者全体の中では、女子マラソンで、レース2日前の疲労骨折で欠場せざるを得なかった前田穂波

さん(日本記録保持者)が心に残りました。今後の活躍を応援しています。

阿波おどり

大阪の中野です。

先月お盆に地主さんにお誘い頂き始めて阿波おどりを見に行きました。

徳島駅の近くで街中人の多さで熱気が凄いし、連ごとに特色があり見応えがあり楽しかったです。

にわか連というのがあり飛び入りで参加できて踊ってきました。

これだけの大きな規模の祭りにあれだけの人が関わり400年の伝統を繋いでいるのが凄いです。

また機会があれば行ってみたいと思います。

 

 

夏休み2024

東京オフィスの原です。

お盆は恒例の花火にプール、両親と息子と一緒に旅行(つくば&土浦)へ行ったり、前の職場の仲間達と飲みにいったりと、充実して過ごすことが出来ました。

 

 

旅先では天気に恵まれたものの、

 

都心ではステルス的なゲリラ豪雨により、出かけた先で滝に打たれ、突如出現したスプラッシュマウンテンにダイブするという体験もしばしばありました

 

まだ暑さが続くので、極力クーラーの効いた部屋でゆっくり過ごそうと思います。

 

 

こちらは夏休みに読んだ本の中で面白かった本です!

 

積〇ハウスや〇パホテルの事件など、他にも多くの地面師事件を取材したルポタージュで

 

以前ディベロッパーに勤務していた為、とても興味深い内容でした。

 

昨今都心を中心に不動産価格が高騰し、高齢で相続人がいない地主様、所有者不明の空き家問題なども増えているので

 

このような事例を知っておくことは、業界人だけでなく地主様にとっても、大切な資産を守るために有益な情報になると思いました。

 

 

 

 

福島トリップ

東京オフィス新開です。

お盆期間に入り皆様如何お過ごしでしょうか?

突然のゲリラ豪雨や台風・地震が頻発しております…

防災備蓄品の賞味・消費期限の確認をこのタイミングでお忘れなくお願い致します。

 

さて、私事ですが、先日福島に1泊帰省して参りました。

理由は、青森八戸のおんちゃん達(おじさん4~50代)が、

福島に波乗り(お酒を飲みたいだけ)に来る!と後輩から電話があり、

間もなく、通称:八戸の番長(富田さん)から、連絡が来ました。

【波乗りさ行くすけよ(行くので)、んが(あなた)も、顔出せよ!んだば(それでは)】

以上で、電話が切れました…まったく…

 

初日東京を早朝5時に出発し8時に福島県富岡町に到着

元気なおんちゃん達は既に波乗り中!久しぶりの海に感動!

そして12年も波乗りもしておらず板もボロボロ、多分溺れそうなので見学しながら!

撮影隊へ徹しようと、砂浜から撮影してると、

【にしゃ(お前)この(コノヤロー)!早く着替えて海さ入って来い!】と

福島のおんちゃん:通称:JUNおんちゃんから大きな声が聞こえました!

今聞くとJUNさん怒ってますか???という位、言い方が、方言が、

おっかない(恐ろしく強い)!

昔は普通に聞いてたフレーズですが、最近、生で聞いてなかったので、何だか懐かしい…(萌)

仕方なく海パン一丁で海へIN ザブ~ン! あれから15キロも肥満児になった新開は

ボードが薄くて前に進まないんですけど…

幸い波サイズは小波(膝・腰ぐらい)これ幸いに、バタ足練習を続けてました。

昼過ぎに郡山市駅前へ移動し、夕方から、ビール祭り参加してきました。

郡山の駅前通りを規制し歩行者天国へ、屋台がたくさん賑っており、

皆笑顔で乾杯してました!が、西日が暑いんですよね…汗だくです…盆地は暑いんです…

早くエアコン利いてる部屋へ移動したいと心から思ってました。

仕事終わりの先輩・後輩達が集結し、大宴会へ

久しぶりの仲間たちとの宴に、騒ぎ過ぎて声が出なくなりましたが、

元気をたくさん頂いてまいりました!

お祭り‼

おはようございます。

大阪の前田です。

先週末は地元でお祭りがあり、出展ブースを3ヶ所借りて野球チームでフランクフルト、かき氷

焼鳥、たこせん、ドリンク関係等の販売を行いました。

お祭りでの収益は、8月に行われる横浜スタジアムでの全国大会の遠征費に充てるため

保護者一同一丸となって売り込みました。

 

 

 

めちゃめちゃ暑くて、一部の保護者は熱中症にもなり本当に大変な一日でした。

これも子供たちに全国大会で飛躍してもらうためだと思い頑張っていました。

『勝手こそ恩返し』

チームの監督がいつも言ってます。

8月12日から全国の強豪16チームで行います。

高校野球の夏の甲子園も抽選が終わり、いよいよ始まります。

楽しみな夏休みとなりそうです。

本当に連日暑い日が続きますが、こまめに水分補給をして頑張って行きましょう‼

梅雨明けしましたね

大阪事務所の村上です。

各地順に梅雨明け発表されてますね^^!

近畿地方はまだですが、本当にまだ梅雨?と思うくらい

毎日、晴れ!暑い!夏!といった感じです。

 

最近は、熱中症にならないよう気を付けながら休日を過ごしてます。

最近実際にすごしたおすすめコース🚗をご紹介^^

大阪市住吉区にある肉のオカヤマ直売所さん

お肉屋さんなのですが店内にこちらで購入した食材を持ち込めて

無料で使用できるBBQスペースがあるんです(^^)/

手ぶらで行けるBBQ最高でした^^

お肉を堪能したあとは、デザートを!

肉のヤマオカ直売所さんから車で10分ほどのBourneさんでジェラートを♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道ミルクをいただきました^^もう一個いけそうでした。笑

ぱっとみ落としちゃったと思いませんか。笑

店内オブジェです^^

店内インテリアもおちゃめだったり可愛くて癒し空間でした。

 

日が落ちてから、やっと屋外へ。

大阪市東住吉区の長居公園内にある植物園で夜になると開園される

チームラボボタニカルガーデンへ!

入園ゲートを超えてからは、異世界です。

光と音の演出で自然をアート空間にといったテーマなのですが

人の動きなどで色や光の動き変わるので、同じところを何回も行ったり来たり^^

かなりフォトジェニックな空間でした

 

気になったところがあればぜひ^^

 

これから、さらに暑くなっていくみたいなので

熱中症対策など工夫しながら夏を乗り越えていきたいと思います!