「知る」こと。

大阪事務所の村上です。

今日で8月が終わるというのに、暑さは治まるどころか来週は更に暑くなるそうです。

夏バテなどしていませんか><?気を付けてください!

 

学生の皆さんの夏休みが先週までだったそうですが、私も昨日まで少し遅めの夏休みでした^^

旅行に行ったりとおもいっきり楽しみました。

が、その時のことではなく(笑)

最終日はゆっくり過ごそうと自宅で映画鑑賞をしていました。

その時、感じたことを少し。。

 

観た映画は、某漫画を実写化したもので、高校生の少年が二人で漫画家を目指すというもの。

実は、この映画、一度映画館でも観たことがあったのですが、

正直そのときはあまりいい感想ではなかったのです。

でも、昨日観たときは以前とは感想が全く違っていて、面白かったです^^!

 

皆さんもこんなこと、あったりしませんか。

私は、他にも、、

小学生の頃に社会見学でいった大阪城。

小学生の頃の私は、歴史がとても苦手でというより歴史が嫌いで、

見学の時間が退屈でとても長く感じたのを覚えています。、

でも大人になってから、小学生の頃よりは知識を身に着けて大阪城に行ってみると、

意外と楽しかったりしたもので。

今では、仏像を見るのが好きな、仏女です。

 

話が逸れましたが、

最初に映画館で映画を観たときから、昨日映画を観るまでの間にも同じようなことがあって、

テレビの連続ドラマで漫画家さんを支える出版業界を題材にしたものが放送されていたのです。

そのドラマで漫画や出版業界について少しだけ知識を蓄えてから観たので面白く感じたのかもしれません^^

観るタイミングで楽しみ方が全然違うこともあるんだなって思うと、

あの時楽しめなかったことが、もったいなくて、「知らない」って損だと感じました。

あと、今楽しめたことは、少し成長したのかな、、とも。。(笑)

 

きっと仕事やどんなことにも言えることで、

いろんな知識を吸収できる自分でありたいなと感じた日でした。

 

 

 

 

日本のベルサイユ宮殿

皆様こんにちは、東京事務所の柿本でございます。

前回の予告通り迎賓館赤坂離宮に行ってまいりました。

1月前に予約を入れ時間指定にて拝観できますが、当日に草野球の試合が2試合入り

迎賓館はキャンセルかと思っておりましたが、午前中に突然の大雨にて2試合が中止となり

一般拝観に行ける事となりました。

内観は西洋文化をいれつつ日本古来の技術を取り入れ、どの部屋も素晴らしいものでした。

各部屋に世界のどのようなVIPが来訪された様子の写真などがあり1度、2度、3度の感動を味わう事が

できました。

外観や庭園は又すばらしく、ここが東京都内とは思えない圧巻のものでした。

10月まで一般拝観出来ますので、秋の紅葉時期にもう一度訪れてみたいものです・・・

DSC_正面0217DSC_全体0221DSC_0223

 

 

 

 

とにかく暑いですね。(+_+)

 こんにちは、東京オフィスの近藤です。
週末は、近所の落合川に川遊びに行きましたが、うだるような暑さと強い日差しで、ぐったりしました。
道行く人も皆、険しい顔つき!
いよいよ夏本番という感じになって参りました。
さて、草加の既オーナー様にご挨拶に行ってきたのですが、
その際に色々と周辺の状況や環境の変化等を教えて頂き、大変勉強になりました。
越谷レイクタウン周辺は、まだまだ発展していきそうです。
と、ともにとても興味深い情報を教えて頂きました。
日本初スカイダイビング体験施設です!
若かりし時にスキューバーダイビングを体験した事があり、非日常的な空間を体験でき、楽しかった記憶があります。
海外だとPADIのアドヴァンスドライセンスが4~5万円で取得できたのです。(劣悪な環境なので、あまりお勧めはしません。)
しかし空を飛ぶ機会はないままに、子供ができ、何千メートル上空から落下する勇気も無くなりました。
という事で、非常にスカイダイビング体験を楽しみにしておりますが、
大層な施設の様で、工事が遅延し、年末オープンの予定との事です。
命を削ることなく体験でき、4歳以上から体験可能という事ですので、
オープンしたら娘とフライングしてみたいと思います。
e67f4cc2-e2b3-4ad2-9c2a-c72ed95cd0b4
これから暑い日が続きますが、皆様くれぐれもご自愛下さいませ!!

社員旅行

こんにちは、大阪オフィスのこばやしです。

7月も中旬に差し掛かり、いよいよ暑さも本番を迎えました。皆様、お身体にはお気を付け下さい。

先日、社員旅行としまして、北海道に行って参りました。幸運にも、初日より素晴らしい天候に恵

まれ、広大な北海道を代表する湖(摩周湖・阿寒湖・支笏湖)等の観光、網走監獄の見学、苫小牧

でのカーリング体験等、他にも様々な観光、または経験をして参りました。

もちろん北海道の海の幸、名物のジンギスカン料理等を食べることも出来、社員一同、大変有意義

な時間を過ごすことが出来ました。

添付の写真は、初日に訪れたオホーツク海近くの小清水原生花園にて、北海道新聞の取材を受け、

記者の方に撮影頂いた写真になります。新聞紙面に掲載予定でしたが、紙面の形状等の都合により

写真の掲載は見送りになりましたが、社員一同の記念写真となりました。

カメラを意識してなにかと不自然ではありませんか(^^)

Image-1

 

 

 

 

 

約1年ぶりのブログです

東京オフィスの原です。育児休暇後初めてのブログ更新になります。

今週は息子が突発性発疹にかかり復職後早々にご迷惑をおかけしてしまいましたが、これから縁の下の力持ちとしてお役に立てるよう気持ちを新たにして頑張りますのでよろしくお願いします!

さて先週になりますが、家族で武蔵小杉にあるマンションのモデルルームへ行ってきました。友達夫妻から、私が以前お世話になった会社のマンションを検討しているということで連絡があり、付き添いで見に行って参りました。住みたい街の人気エリアで休日ということもあってか、たくさんのお客様で賑わっていました。現地はまだ建設中だったのですが、購入したお客様なのか模型を見ながら「楽しみだね」と幸せそうに話すご家族を見て、改めてお客様に喜んでもらえるお仕事に携わることができることは素敵なことだと思いました。在職中はプロジェクトが終わってしまうと、完成した建物を見にいく機会はそれほどありませんでしたが、やはり更地だった場所に建物が建ち、入居して明かりが灯り家族の笑い声が聞こえてくるととても嬉しかったことを覚えています。

今は住居の販売ではなく、ご縁があってこの会社で店舗の出店のお仕事をさせていただいています。事務職なので店舗のオープン当日に現地へ行くことはありませんが、今も「地図に残る仕事であり、地域の活性化に貢献しお客様と喜びを共有できる」仕事に関わることができるということに変わりありません。

私の地元は千葉のどちらかといえば田舎で不便なところですので、自分の会社が出店したお店をみかけると、地元の人々はこのお店ができたことで便利になって喜んでくれているんだろうなと思い嬉しくなります。今後もグーグルマップに当社が手掛けたお店が追加され更新されていくのが楽しみです。私も近くに立ち寄った際には現地に足を運んで、営業や地域の皆様と喜びを共有していけたらいいなと思います。

PhotoGrid_1465131231742

 

関東甲信越 梅雨入りでーす!

おはようございます。
東京オフィス新開です。
昨日は久々に、子どもたちを連れて自宅近くのイオンモールに髪の毛を切りに行ってきました。
最近の床屋さん?美容室?はすごいです!
キッズがメインの美容室なんですが、さすが子ども達を飽きさせない工夫がたくさんあり驚かされました。
まずは、順番を待ってる子たちのキッズスペース!おもちゃがたくさんです。
カット台にはかっこいい車がずらり!フェラーリにポルシェかっこいい。
更に、正面の鏡にはモニターが有り、好きなアニメがカット中に見れるように工夫されています!
大好きな赤いフェラーリに乗り、大好きなドラえもんを見ながらカット!至れり尽くせりの我子!
贅沢すぎる!!!
(父は小学校から高校まで野球少年でした。常に坊主とゆうの暗黒ジョリジョリ時代が長かったので、
バリカンでセルフカットばかりでした・・・今の子はうらやましなぁ~!)
ハンドルを握り、夢中でドラえもんを見てる間にカット終了!
カット台にすわってじっとしてるのって大人でもしんどいですよね!
子どもたちの心をがっちりと掴んで、且つ、美容師さんも安全に素早くカットが出来るシステムに脱帽いたしました。
1465168283461
さて、5日午前に、気象庁より「関東甲信地方が梅雨入りしたと見られる」と発表されました。
平年より3日早く、昨年より2日遅い梅雨入りとのことです。
今年はエルニーニョ現象がいったん収束しているようで梅雨明けは昨年より早く比較的大雨が少ない予想です。
じめじめ蒸し暑い時期が今年も到来ですが、皆様体調を崩さずに、お過ごしくださいませ。